誠信堂医院小児科
岩手県一関市花泉町涌津字道下13 

TEL:0191-82-3434

お知らせ

New 2025.9.17   インフルエンザワクチン接種のご案内

106日(月)よりインフルエンザワクチン接種を開始致します
お電話か直接窓口にてご予約ください
なお居住地域、年齢、接種ワクチンの種類(注射か経鼻か)によって接種料、回数が異なります

   注射ワクチン(従来の不活化ワクチン)

<<一関市、平泉町、在住の方>>

生後6ヶ月~1才未満  24週間隔で2回接種  13,000

112才        24週間隔で2回接種  11,900

1315才(中学生まで)       1回接種   1,900

16才以上              1回接種   4,000

 <<栗原市在住の方>>

生後6ヶ月~12才    24週間隔で2回接種    無料

 1315才(中学生まで)      1回接種    無料

16才以上              1回接種   4,000

 

   経鼻ワクチン(生ワクチン フルミスト)

接種可能年齢は218才 接種は1回のみ

<<一関市、平泉町、在住の方>>

215才(中学生まで)              4,800

1618才                    9,000

 

<<栗原市在住の方>>

215才(中学生まで)              無料

1618才                    9,000


一関、平泉、栗原以外の地域については補助金の有無により接種料金は異なります

詳細は窓口にておたずねください



New 2025.9.17 インフルエンザ経鼻ワクチン(生ワクチン)について

本年もインフルエンザ経鼻ワクチンを行います

利点としては

1回接種ですむこと、

・鼻への注入なので痛みはないこと

・効果の持続は従来の注射によるワクチンより長いこと(1年程持続するとされています)

欠点としては

・接種後に咳、鼻汁等風邪症状が出ることがある

・接種可能年齢が限られる(2~18才)

・接種できない方がいること

 強い卵アレルギーのある方やゼラチンにアレルギーのある方、重度の喘息発作をおこしやすい方、免疫の低下している方等

・鼻閉、鼻汁が強い場合効果が不十分になること

 

その他ご不明な点があれば窓口にておたずねください

 


受診時の電話予約について

当院を電話予約して受診される方はなるべく8時30分以後にお電話ください
診察は予約の方が原則優先となりますが、予約なしで直接来院されてもかまいません

感染予防対策

発熱のある際は、来院前にお電話でご連絡頂く様、お願い致します。

また、当院は診察室を分けるなど感染予防へ取り組んでおります。

お子さんの健康について何でも御相談下さい

私たちが目指すのは、「地域のお子さん親御さんに信頼されるかかりつけ医」です。

そのためにお子さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、親御さんに納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。

どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

誠信堂医院小児科のご案内

■院長
本多 聡

■診療科目
小児科

■所在地
〒029-3105
岩手県一関市花泉町涌津字道下13

■電話番号
0191-82-3434

外来受付時間
午前 09:00~12:00
午後 
14:00~18:00
※水、土は午前のみ

■休診日
日曜日・祝日

乳児健診
毎週 火、木、金 14:00~15:00
(要予約)

予防接種
随時(要予約)

予防接種は登米市、栗原市在住の方も無料で受けられます。


9:00~12:00





14:00~18:00